地底レコードのCD 一覧 2014年03月13日(木) Blog雑記(diary) • FEDAYIEN • THE SCREENTONES • 地底レコードCD一覧(CD List) • 新作情報(New Arrival) 地底レコードレーベル一覧 STORES店舗 https://chiteirecords.stores.jp/ ストアーズでも発売CDを分かり易くご紹介しています。どうぞご利用ください。 地底レコード B1F – ‥‥ 「地底レコードのCD 一覧」の続きを読む
吉祥寺で火事! 2022年05月25日(水) Blog雑記(diary) 昨日の吉祥寺・五日市街道沿いの内装屋で火事。道路封鎖でバスが止まって吉祥寺まで行けない。内装屋さん、壁紙が山ズミだったのでそりゃ燃えるよな。 三鷹行きのバス停まで歩いて移動。疲れたのでパルコのスタバへ行くも満員で、近江屋 ‥‥ 「吉祥寺で火事!」の続きを読む
ジャズ ライフ誌とジャズ ジャバン誌に騒乱武士が評されています! 2022年05月23日(月) Blog雑記(diary) ジャズライフ6月号にて「騒乱武士LIVE@CONTONTON VIVO w蜂谷真紀」の評が載っています。長門竜也さんの文章です。 富士山にピアノとドラムを担いで登ったとか、のなか悟空のバカ話がほとんどですが、コミカルでい ‥‥ 「ジャズ ライフ誌とジャズ ジャバン誌に騒乱武士が評されています!」の続きを読む
土方巽さんらの70年の公演評が送られてきた! 2022年05月22日(日) Blog雑記(diary) 先日、舞踏の公演を見に言ったと書いたら、古くからの知人で大先輩でもある方からメールがやって来た。1970年の美術手帖の記事と、公演のポスターと共に。 土方巽さんの一番弟子? 弾充こと玉野黄一さんを車に残して、六本木で、土 ‥‥ 「土方巽さんらの70年の公演評が送られてきた!」の続きを読む
吉本章紘カルテットのレコーディングについて! 2022年05月21日(土) Blog雑記(diary) 吉本章紘カルテット=吉本章紘(sax) 治田七海(tb) 冨樫マコト(b) 林頼我(ds)は、この数年数多くのアーティストを扱う、勢いのある某レーベルからスタンダードのアルバムを作ってもらえないかとの打診があったらしいの ‥‥ 「吉本章紘カルテットのレコーディングについて!」の続きを読む
孤独のグルメの楽曲著作権につきまして! 2022年05月19日(木) Blog雑記(diary) イヤになる程書いていますが、定期的に書かれないと伝わらないみたいですね。YouTube等で使われる場合や、放送局で使われる場合もあります。 どちらも一応許可を得てください。この番組で使いますやらと言われると断ることはあり ‥‥ 「孤独のグルメの楽曲著作権につきまして!」の続きを読む
昨日は自由が丘でレコーディング! 2022年05月18日(水) Blog雑記(diary) • のなか悟空 昨日は、自由が丘でレコーディング。メンバーは、吉本章紘(sax) 治田七海(tb) 冨樫マコト(b) 林頼我(ds)吉本氏の楽曲とインプロの混合。 吉本さん40歳ぐらいで、他の3人は20〜22歳って若手ミュージシャン。地 ‥‥ 「昨日は自由が丘でレコーディング!」の続きを読む
今日は1日ダウンしてました。 2022年05月16日(月) Blog雑記(diary) 昨日、両国のシアターカイに舞踏公演を観に行って調子こいて、椅子のクッションが良かったので、2時間近くの公演を観て総武線で帰って来たら、今日は寝たきりで背中とケツが痛い。 原宿のリトルモア以来、約10年ぶりに観る、竹ノ内淳 ‥‥ 「今日は1日ダウンしてました。」の続きを読む
騒乱武士 本日発売です! 2022年05月15日(日) Blog雑記(diary) • のなか悟空 本日、のなか悟空’騒乱武士「LIVE @ CON TON TON VIVO with 蜂谷真紀」B100F 定価2500円(税別)本日発売になります。4千字を超えるライナーノートは、ノンフィクションライター高野秀行氏で読 ‥‥ 「騒乱武士 本日発売です!」の続きを読む
ぐるナイでの無断使用の件解決しました!ありがとうございました。 2022年05月13日(金) Blog雑記(diary) 昨日の日本テレビぐるぐるナインティーナインって番組で、孤独のグルメからの楽曲が掛かったって問題があり、本日、電話で連絡してみました。ゲストの吉岡里帆さんが孤独のグルメのファンらしくマネをしてもらったらしいです。吉岡里帆さ ‥‥ 「ぐるナイでの無断使用の件解決しました!ありがとうございました。」の続きを読む
新宿まで出掛け、ユニオンジャズ館でCDを買う! 2022年05月12日(木) Blog雑記(diary) ほぼ1ヶ月ぶりに新宿まで行ってみた。CDの注文があり、郵便局へ行ったりディスクユニオンでCDも買った。でも調子に乗って結構な距離を歩いていたら腰にきた。普段は吉祥寺・三鷹だけで事足りるのだが。 今日もこの後、病院でリハビ ‥‥ 「新宿まで出掛け、ユニオンジャズ館でCDを買う!」の続きを読む