アイラー本と高田渡本が届く!

アイラー本と、なぎら健壱さんの高田渡本が届く。先日の阿部薫本と並び凄い出費!私は既に、渡さんの亡くなった歳を大きく越えてまだ生きてますけど。まだ彼よりは若く見えるかな?また吉祥寺で一緒に呑みたいもんだな。私が渡さんに怒るのよ! 笑

アイラーの10枚組のBOXセットも持ってるぐらい好きっていうか嫌いじゃないんだけど、今なんでこの3人なのだろな?フリージャズの今聴くべき音楽なのかは分からない中に、渡ちゃんが入ってるのが良いかと思ってね。このアイラー本は字が小さいので読めないな、文章量からしてもこの本は持ってるだけだな多分。全く褒めてないな。

でも阿部薫といい何で今頃アイラーなの?没後50年と関係あるのかな?今聴くべき音って何だろな?聴いておくべき音ではあると思うが、アイラーが今なのだろうか?


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です