アースデイ東京2日目24日

今日は朝、携帯を持ち忘れ写真を撮れませんでした。なので写真はありません。ごめんね!
前日の夜のキャンドルナイトから。

楽しい1日で、朝10時前には雨は上がり、10:30〜朝一からご機嫌なトレモノからスタート。体を動かす新体道、佐藤タイジさんのトーク、踊って楽しむアースデイwマイケルに続いて玉井夕海が30分(ギターにファンテイル、カホーン・パーカッションの山本直樹、チューバの菱沼尚生の渋さ知らズメンバーがバック)少しキャッチーさが足りない内容でしたがよく大役を務めてくれました。

山崎彩音を挟んで松崎ナオの(ベース・ドラムとのトリオ編成)で、NHKドキュメント72時間のテーマ曲「川べりの家」を含め30分。飯田哲也さんと自民で反原発派の衆議院議員・秋本真利さんエネルギートーク、ゲストにもんじゅ君、SUGIZO+佐藤タイジ+Sealds、加藤登紀子さんで今年も締める。

殺人予告があったとかで、Sealdsの奥田さんには黒人ボディーガードが付くとか大変でしたね。SUGIZOさんには出待ち、入り待ちの女性陣が楽屋入口に大勢やってきてるのも初めて見ました。なんだか代々木体育館でのジャニーズのセクーシーゾーンと一緒じゃない?でもSUGIZOさん凄く腰の低い、感じの良い好青年な印象を受けました。バイオリンも良かった。
こりゃ人気出るわ!

EDT2016_shortreport-600x399


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です