エネルギー・シフトの討論会 @ 渋谷・LOFT9

パワーシフトとあるが、電力エネルギーシフト。これはアースデイ東京2017でのトークステージのテーマでもあります。POWER SHIFT=この問題は電力会社が真剣に取り合わず、未だに原発に頼ろうとする、権力と電力のダブルミーニングでもあるわけですよ!お金の流れも東芝を潰さないように、3大銀行が融資しての延命工作も含めて間違っていると。渋谷・LOFT9が超満員の盛況!

既に、ソーラーエネルギーが、風力や地熱を抜いて主力に躍り出てきていて、今の電力代よりもはるかに安く上がるのであるが、現存の電力会社の福島原発の尻拭いをさせられ高いエネルギーとなっている事ナドナドが明らかに。電力会社を変更しよう、失敗の恐れが低いソーラーパネルでの発電に力を貸そうとの訴え。

日本の3大銀行(三菱UFJ、三井住友、みずほ)は、アメリカのインディアン居留地の石油パイプライン建設にも手を出し多大な資金を投資して、反対運動を潰すために尽力する。こんな最低な権力側に着く3大銀行からは手を引き地銀や信用金庫に主力を移すなり、電力会社を変更する時代となって来たかも。

写真は、この主宰者兼司会 シキタ純、沖野修也 (京都Jazz Massive) ピーターバラカン (DJ) 奥田愛基 (ReDEMOS) 清水イアン (350.org) スローコーヒーの小沢陽介、さらに奥には飯田哲也や南兵衛、他の出演者 (敬称略)


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です