
春日さんの新譜絡みで、1985年にサン・フランシスコに1年間住んでたと言う話を書こうとしていたが、オレンジ色に浮かぶS.Fを見るにつけどうでも良くなったので今日は書きません。 S.Fの夏は昼は暑くても夜になると海から風が入って来て涼しくなるので、冷房が必要な本当に暑い日って数日しかない。これじゃ絶対に夜もクソ暑いだろな!
数日前にもコロラドの温度差についての記事を読む。1982年から3年半デンバーに住んでもいた。9月になれば雪は降るから至って普通ではあるし、今日5°から翌日マイナス20°になったのは記憶している。でも38°から0°は流石に凄いなってのは思う。
ロサンジェルスが48°も驚いたが、日本が暑いのも関係あるのか?私は10月にのなか悟空&人間国宝でロシアに行った時、東京が26度でモスクワに着いたらマイナス5度だったのも体験してはいるけど。


コメントを残す