
シワブキ=山口コーイチ(p) 加藤一平(g) 磯部潤(ds)
曲名 (即興演奏):
1.興り33:16 (okori) 2.沈思 6:44 (chinshi) 3.遊び18:24 (asobi)
録音日2018年5月9日 録音:新宿ピットイン 高橋清志
マスタリング 吉田隆一 プロデュース 山口コーイチ
シワブキは山口コーイチと磯部潤のデュオとして2014年にスタートし、2017年に加藤一平を交えたトリオとなる。即興演奏を通して、この世界の深奥で常に鳴り響く音の世界への扉を、暗闇の中で始終まさぐり、場と時間とそして音楽を超越し現象”シワブキ”が興るのだ。※咳(せき)の意味
良く分からない説明ですけどね。
山口コーイチ
三歳よりピアノを始める。国立音楽大学卒。クラシック奏法、和声、厳格対位法、音楽分析、パイプオルガンによる古楽演奏法、指揮法などを学ぶ。J.S.バッハの作品に傾倒しそれは今も続く。ジャズは独学。在学中よりジャズ、タンゴ、即興演奏、バッハを中心にした演奏活動をはじめ、渋さ知らズ参加後は、「山口コーイチカルテット、高橋保行tb.村田直哉tt.清水良憲b」を主宰。「川下直広4 川下直広ts、不破大輔b、岡村太ds、山口コーイチp」「AAS立花秀輝as.山口コーイチp.カイドーユタカcb.磯部潤ds」等に参加、他にも様々なセッションあり。Studio Weeから2作品をリリースしていた。
加藤一平
ギタリスト1982年東京生まれ。
埼玉県飯能市 私立自由の森学園卒。20歳のときに独学でギターを始める。23歳の時、NYに半年滞在。
現在は「鈴木勲 OMA SOUND」「日野皓正 クインテット」「渋さ知らズ」「Tabletop Guitars」「鳴らした場合」「nouon」など、多数のライブ・レコーディング・サポートメンバーとして活動中。海外、日本各地のツアーも多数。
磯部潤
1972年生まれ。14才でドラムを始め、高校時代にジャズ、フュージョン系の音楽に影響を受けバンド活動を始める。19才から仕事として演奏活動を始める。2004年から「渋さ知らズ」に参加。以後、山口も参加の「AAS」早川岳晴率いる「HAYAKAWA」「林栄一&ガトスミーティング」などのバンドの他、様々なライブ、セッションで活動中。
コメントを残す