今年開催されるミラノ万博はテーマが「地球に食料を、生命にエネルギーを(Feeding The Planet, Energy For Life)」だそうです。
そうなのです「食」です。
昨年、日本食がユネスコ無形文化遺産に登録され、農水省で展示会も開かれた「食」がテーマなのです。
ミラノ万博にスクリーントーンズをってのはいかがですかね?
日本館関係者の方ご検討をお願いいたします。
「孤独のグルメ」からの音楽でお客様をお招きし『おもてなし』をというプランはいかがでしょうか?
楽しい展示やステージで効果的なアプローチになるものと思いますよ!
漫画「孤独のグルメ」はイタリア語並びにフランス語、ドイツ語、スペイン語にも翻訳されマンガ愛好家など多くの方々ににとても親しまれていますから。