ラムンショー・マッタ「Matta」とレナ・サーカス「Jazz Headed」のアルバム紹介ページが完成しました!!
http://www.chitei-records.jp/jp/item/cdo35.html レナ・サーカス
http://www.chitei-records.jp/jp/item/cdo36.html ラムンショー・マッタ
ミュージックマガジン誌では、アルバムレヴュー欄でどちらのアルバムも紹介されています。「Matta」はロックのヨーロッパ欄で「Jazz Headed」はジャズ欄で、またCDジャーナル誌ではカラーのページで、レナ・サーカス「Jazz Headed」が紹介されました。
行川和彦さんのブログ『なめブログ』にも、レナ・サーカス紹介されています。
http://hardasarock.blog54.fc2.com/blog-entry-348.html
を是非ご覧下さい。
レナ・サーカスは2月に来日なのか?と思ったらギターのアントワンヌのみの来日らしいです。3月末に小宮さんや胡弓の向井千恵らとライブがあるかも知れません。
ラムンショー・マッタのアルバムは、小宮さんよりお預かりした50枚が既に売り切れ無くなってしまいました。共演の京都のmama!milkさんの影響なのか?今頃としては凄い。フランスからのCD到着待ち状態です。
1995年に高松宮記念世界文化賞を受賞した、超有名画家、 故ロベルト・マッタ氏を父に持つ、ラムンショー・マッタも異質な絵を書く絵描きでもあります。
mama!milkさんのサイトでも、トップページで紹介いただいています。私の知らなかったレコーディング秘話も記載されています。
http://www.mamamilk.net/sb.cgi?cid=0
mama!milkのベースの清水さんと私は以前会ったことがあるらしい。10数年前、泉邦宏君がカズ中原君とツアーで東京に戻って来た時に、そのメンバーのベーシストとして来られていたそうで、とある上野○○屋でアルバイトをしていた時に同じアルバイト先に来ていたらしい。しかし私には記憶が無い。ウウウ、ククク……。
アンビエント・ミュージックにポップスが入り混ざった作品『Matta』とフリージャズ&エクスペリメンタル・ミュージック『Jazz Headed』ですが、どちらも力のこもった作品です。安い金額設定なので聴いてみてください。
コメントを残す