
昼は吉祥寺で、孤独のグルメの中国本土での配信事業に付いての話を伺う。海賊版が横行していた時代からこの5年間、中国政府と数社の努力で海賊版駆除の努力を重ねてきたそうだ。
ウチとしては、YouTubeで、孤独のグルメの楽曲をあたかも中国に著作権があるかのように装う、レーベルが現れてお金をくすねようとするヤカラがいたことを話した。
現在、9億人がサブスクで楽曲を聞いているとのことで、日本のアニメソングが240万ダウンロードで、ジャニーズ事務所も興味があるらしい。1曲1円で9億円じゃんって訳でやる価値はあるのか? 笑
天津出身の日本在住歴12年のイケメンで日本語が達者な人、一生懸命な説明が頼もしく感じた!スクリーントーンズは上海に行ったことあると、シーズン6のCDを持って行ったら喜んでいた。



コメントを残す