佐藤允彦 & 纐纈雅代 ライブ@荻窪ベルベットサン

11081398_1605021266401981_5115724563266445383_n

 

昨日は、荻窪ベルベットサンにて佐藤允彦p & 纐纈雅代as インプロDUOを観る。ベルサンが超満員。一緒に行った友人(女性)が、お客の年齢層が70年代のジャズ喫茶から、現在に移行しただけのようだったと言っていた。笑う。

二人は初顔合わせだったそうで、写真を勝手に使用させていただいた岡本カツジュさんの主宰ライブでした。1部では探り探りだったような感じから始まったが、1部終了後に雅代ちゃんが、凄いグワ〜ンと来ると言っていた。

その通りのようで2部が始まったら、50分間ノンストップで2人の素晴らしい演奏が繰り広げられた。佐藤さんはどんなインプロセッションでも基本に、どこか美しさを兼ね備えた気品溢れる演奏なのだが、昨日は二人の激しい演奏の応酬を聴かせる場面がなんどもあった。と言う訳で素晴らしくて、美しい貴重なセッションでした。

アイキャッチ画像のチラシのイラストは、鶴丸のどかさん。お姉さんは、ジャズ・シンガーの鶴丸はるかさんという方だそう。素敵なイラストです。

豊住芳三郎さんとのDUOもエモーショナルでとても良かったらしいですが、昨日の2人は燃え上がる瞬間が何度もある激しい好感度抜群のセッション、雅代ちゃんはこのようなインプロセッションがあっているようだ。

佐藤允彦さんは、4日に京都でローレン・ニュートンとの演奏会が終わったばかりで、京都の公演の模様やローレンとのアルバム(弊社発売)の話、副島輝人さんとの話、副島輝人さんが遺された音源の話もすることが出来ました。

昨日は、先日ベルサンのノイズ中村君が荻窪の台湾料理屋で、夜中にベルサン店長と二人でフリージャズはどうたらと話していた時に、隣で話を聞いていた私の30年来の友人が、ノイズ君に、地底レコードの吉田って知ってるかと聞いたそうで、知ってるよと言われ、今回初めてベルサンへ来店。彼女は鬼気迫る演奏の激しさにビックリしてました。ジャズはあまり聞かない人ですが楽しかったそうです。彼女は80年頃に、佐藤さんの演奏を聴いたことがあったらしいです。


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です