加藤登紀子さんにお会いする。

昨日は加藤登紀子さんと、秋の日比谷公園でのイベントに関しての企画打ち合わせでお会いする。他にも幾つかの企画をいろいろお聞きしましたが、嬉しくなれる構想なのですが、まだ今の時点では発表は出来ません。

イメージと違いとても気さくで、面白い方で熱い方だった。このエネルギーがあるから千葉の鴨川で農家もやり、どこかの大学で教鞭をとり、コンサートツアーもこなせるのだなと感じる。昨日だって夕方6時まで日本橋のホテルでコンサートをこなした後に、飲みながら話せたわけでお年を考えると凄い方でした。

戦前のヨーロッパの話、エディット・ピアフの話、ジャン・コクトーの話、大杉栄の話、アナーキストの話。さすがはブント系「反帝全学連」藤本敏夫さんと獄中結婚された方だなと。

憲法9条は戦前のヨーロッパ各国の不戦条約が元になってること、ナチスの台頭と戦後にアメリカとソビエトとの問題が起きたことでそれが実現せず、日本にだけ振り当てられたこと。だからこそ憲法9条はアメリカの押し付けなんかではなく、第一次世界大戦後の世界の理想だったのだと。

駒場高校時代の放送部の後輩吉永小百合さんの話だったり、黒柳徹子さんNHK時代に関しての話も初めて聞くことが多く楽しい時間を持てました。

写真は登紀子さんが現在力を入れる、女性3人組ズクナシも参加?の「Loveファーマーズ」2年前の作品と、昨年発売したらしい新作だそう。
61wdp1FJLeL._AA160_d5f700392e7faee9aabab77b493fb1e8-300x300


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です