吉祥寺「一二三」

たまに吉祥寺紹介雑誌に取り上げられたり、テレビに出たり(ほとんど出ないけど)していた吉祥寺のラーメン屋「一二三」のマスターが店辞めて若い子に店を譲り、別の名前で同じ場所で営業しているそうだ。

ラーメン屋数多しと言えども間違いなく、最高のラーメンを出すお店だったのでとてもショック。マスター、腰を悪くしてデカイ寸胴が持ち上げられずにスープ作りがままならなくなったらしい。

煮干しや水にこだわりを持ち、出汁に命をかけると言うような、イイオヤジだったので残念ではあるのだが、「渋さ」やフリージャズ好きの若い小林君が店を引き継いだのだそうで、あの味は健在なのだろう。ちなみに彼は昼間から店で客が居てもフリージャズを掛けてたりするので驚くことがある!

三鷹の「江ぐち」も美味いときがあったが、こちらは本格的で最高。たまにスープがショッカライときがあったりもしたが、繊細で深い味。また麺がほんとうに蕎麦のような食感でこちらも深い。

以外と駅から離れているのと、入りにくいような佇まいがあるので空いていたりしますが、1度はここのラーメン食べたほうがいいですよ。

でもあのオヤジの味がね、食べれないと思うと。


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です