孤独のグルメの楽曲は著作権フリーではありません。ご注意ください。

定期的に書いていないと、どこかで「孤独のグルメ」の音楽は著作権フリーだとの昔の日経新聞系のサイトから漏れた記事が出て、勝手に使う人が未だにおられますので、久しぶりに書いておきます。
オリジナルの文章は既に削除されているようですが、引き続き引用する悪意の塊のような書き込みが散見出来ます。

「孤独のグルメ」の楽曲は、スクリーントーンズのメンバー全員が持つ著作権です。楽曲を多く手掛けるギターの河野文彦さんはJASRACの会員でもあります。弊社にも隣接著作権が存在しています。何故、私が代表して訴えているのかは弊社の弁護士が、元JASRACの社員で20年以上働き、その後勉強されて弁護士になられた苦労人です。著作権に詳しい、埼玉弁護士会の人権派弁護士です。

とあるテレビ局数社やらアダルトビデオ会社からの著作権侵害を解決していただきました。たんまりお金をいただく事が出来ました。YouTubeやニコ動の動画に関しても現在はTRACKS社に依頼してコンテンツIDを主張して管理いただいています。久住さんをはじめメンバーの皆さんはJASRACに加盟しないので、使用されるのは自由ですが、一言断ってくださいと訴えています。
あくまで食事をする番組の音楽ですから、食事シーンがメインでしょうか。

また、アイドル系、アニメ系、アダルト系、ゲーム関係、紛争を煽る画像、選挙に関わる画像、等にはご使用をお断りしています。ご自身のSNSサイトに自分勝手で一方的な意見を掲載する方も、ご使用はお断りさせていただいています。そして、サイト名だけでは無くご自分のお名前・本名を名乗って申請ください。

CDを購入いただくと久住さんからのメッセージが載っています。
お互いが気持ち良く、孤独のグルメの楽しくなる音楽をご使用いただきます事を願っております。



応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

“孤独のグルメの楽曲は著作権フリーではありません。ご注意ください。” への4件のフィードバック

  1. 地底レコード より:

    この投稿は何が言いたいのでしょうか?孤独のグルメの楽曲は著作権フリーではありませんと書いていて、お使いになられたい場合は申請してくれとお願いしています。
    上記のツイッターはJASRACとの包括協議がないので使えませんとあります。その通りですね。
    お知らせいただいても何らの対応も出来かねます。
    お知らせいただきありがとうございますとは言ってみます。けど???

  2. たてかわ けんじ より:

    はじめまして。コメント失礼いたします。
    いつも楽しく孤独のグルメを拝見しています。

    ご相談なのですが、YouTubeに楽曲を使用し、子供が食事をしている動画をアップしたいのですが、一度見ていただきたくメッセージを送りました。

    メールをいただけたら、そちらに動画を添付させていただきます

    何卒よろしくお願いします

  3. 地底レコード より:

    お問い合わせありがとうございます。Wi-Fi環境が万全でなく返事が出来ませんでした。
    メールから返信させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です