心臓カテーテル手術1回目終了!

11月27日に決定していた12月8日(火)心房粗動(心不全)の手術が終わった。しかし12月1日からあまりの苦しさに別の病院吉祥寺の森本病院から武蔵境の日赤病院に転院していました。武蔵野赤十字に移っての第一回目は心不全カテーテル手術だったのだが、神経を焼き切り、息苦しさや不規則な呼吸がなくなり割とスッキリ爽やか!しかし未だに酸素を吸入している状態なのだが。

11日(金)には2回目の心臓の血管拡張工事というか、コレステロールを除去して血管を太くするカテーテル手術が待っている。そんなため退院は20日過ぎあたりかと思われる。まだまだ戦いは続く!f不摂生から来るものなので、生きながらえるために勝利しようとかそんな気もありませんけど。今すぐ死ぬわけにもいかないですからね。

写真は赤十字病院の食事、1日1300kカロリーでご飯の量は1食100gになった。仏壇のお供え物のような分量。本当は最適なのかも毎日続けられれば痩せるかもな、そして松本からやってきたリンゴ。この病棟には一切ナイフは置いていないとのことで切っては食べられない。香りが良い!

IMG_1876

 


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です