
今日は昼の凄い雨が止んだのを見計らって、横浜の北見美佳展へ。
火山と氷河の国アイスランドを描くって訳です。
伊東在住の野獣派と呼ばれる画家山内茂の門下生。激しくて豪快な作品が並ぶ!
猫や鳥の絵は繊細だったが。
彼女は、私の友人の娘さん、伊豆は松崎町に近い山ん中、大沢温泉の上の上の集落に住んでいた。親父は地元山林組合所属で木こりをやっている。(既に森林組合は止めていて独立してチームを組んでるようです)この男凄まじく豪快な人間でスズメバチに刺されること数十回。刈った草を自分の体にかけて、震えが止まるまで待ってるような人で、腕が骨折してもそのままでくっ付くまで放ってあるような人物。
彼女の生まれたすぐ後の90年代に私は、彼女が小学校を卒業するまでは、毎年夏に数泊ほど滞在しお邪魔していた。海へも30分、川は目の前に流れが急な清流があり幾らでも泳げる。
そんな自然児として育った甲斐があったってなもの。中学卒業まで伊豆に住んで、高校は親の実家がある横浜で通ったそうな。
みつい画廊にて。横浜伊勢佐木町の横、吉田町名店街にある。6日の日曜日まで。
写真の絵はアイスランドは、滝の街らしいので滝の絵と有名な間欠泉が噴き出すの図。この画廊で東京ワーロックのギタリスト、ケンちゃんとばったり会う。
アイスランドと言えば、Björk (ビョーク)、The Sugarcubes (ザ・シュガーキューブス)、 Sigur Rós (シガーロス)などがいる。
人口30数万人の国にしては、芸術家が多いのかな?
コメントを残す