
本日から、地底レコードよりの渋さ知らズ「SOMETHING DIFFERENT」B1F「渋さ道」B7F「渋祭」B9F「自衛隊に入ろう」B34F の4タイトルと、
南波トモコ「おっぱい」B49F 計5タイトルが
本日より、iTune・アマゾンで配信スタートしているようです。是非ご利用ください。
順次 mora、レコチョク等、他のサイトでも配信が開始されます。
廃盤となっていました、サムシングディファレント、渋さ道、渋祭、の3タイトルがついにお聴きいただけるようになりました。
これで「渋旗」「渋星」と合わせて渋さ知らズは6タイトルとなりました。
今後も残りのタイトル「Lost Direction」限定盤「巴里渋舞曲」B41F「渋龍」B14F「デタラーメン」B8F も今年中にはアップしたいと思っています。
実質的なデビュー盤「渋さ道」はボーナストラックだった『サリー』も含まれています。
「サムシング・ディファレント」は隠しトラックだった1曲がついにあらわになっています。『本多工務店のテーマは飛んで』何故か、飛んでと言う言葉が付け加えられていて何これ?って感じですが、ブッ飛んでると言う意味なら、まぁいいかってなもんでそんなわけです。
南波トモコの「おっぱい」は、隠れ『渋さメンバー』によるアルバムです。これはアルバムで聴いてもらいたいタイトルです。渋さでも演奏される「ヨルノコウカク」も収録されています。他にも「恋はスリーカウント」は『渋旗』の「諸行でムーチョ」の作詞・作曲コンビである不破大輔・林周一の作品、余りにくだらなさ過ぎてクダラナイしか言葉がありません。

渋祭
コメントを残す