
秘密のケンミンSHOWで渋さ「火男」の楽曲が掛かった件、テレビ局に問い合わせをしました。この楽曲はJASRACに信託されていないので何故、掛かったのかの説明を求めました。
孤独のグルメの楽曲の無断使用についてを多く語っているので、渋さ知らズの楽曲に対しても書いておかないとなと思いました。
制作会社の読売テレビさんからは、ご丁寧な返答が返ってきました。その態度は凄く真摯なものでした。感心しました!音効さんセンスがイイんじゃないかと伝えておきました。
お金を請求したりすると、プロデューサー・ディレクター・音効さんやらいろんな人に影響を与えるので配慮しました。
テレビ見ていて、曲が流れた事に気が付いたの私だけみたいだし、番組にぴったりハマっていたのだと思いますので、大袈裟にはしませんでした。
昔、半年間テーマ曲として使用され無断使用が発覚した際のテレビ局のプロデューサーさん、弁護士と同席させられてうなだれていられましたが、その後ゴールデンに移動した同じ番組で面役躍如となり良かったなと思いましたから。
ジャズ界の人達も多くは一度JASRACの会員になられた事がある人多いですが、歌謡曲の楽曲を作曲してる人は儲かるが、そんな曲が皆さん書ける訳ではなく、毎回のライブで自分の曲を使う報告が出来ずにほぼ皆さんJASRACを脱会されています。林栄一さんや片山広明さんもそうでした。
何人かは未だに契約されてる方はいらっしゃいますけど。

コメントを残す