高瀬アキ・井野信義「天衣無縫」の次は?

 ”地底レコードが、あらたにジャズ評論家 副島輝人氏が所蔵する、膨大な数の貴重な70年代の日本ジャズ音源を副島氏自身の監修のもとシリーズでCD化してゆくレーベルとして、「モビース・地底」を発足させることとなりました。
 その第一弾として、1986年にレコードとして発売された高瀬アキと井野信義のDUO作品のCD復刻盤をリマスタリングし解説も当時のまま、紙ジャケットでリリースいたします。”
なんて書いたら、何故、70年代の音源シリーズの第一弾が86年発売のレコードなのでしょうかとのご指摘をいただく。はい、その通りですね。でも、まぁ~いいじゃないですか、固いことを言わずにですね、モビースレコードには未CD化のレコード音源もまだあるのですよ。
沖至さんの「殺人教室」はモビースが一度復刻盤制作後あっと言う間に廃盤になりましたが、その後確かブリッジから再発売中。早坂紗知&Stir Up「Free Fight」はご自身がCD化されていたと思います。
いまだ未CD化のアルバムとしては、高柳昌行&ジョンゾーンDUO, 藤川義明イースタシアオーケストラ、カンテファンさんのソロ、これらの貴重な音源がまだ残っているのです。次作として何をリリースするかは、権利などの関係でミュージシャンサイドの許諾をもう一度得る必要があるため現時点ではまだ発表できませんが、来年1~2月には第二弾の発売を予定しています。お楽しみにしていてください。70年代の音源は本当にたくさんとても良い音質で残されてますから、リリースはもうちょっとあとになりますが待っててください。


応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。