
渋さ知らズ@新宿・ピットインを少しだけ見に行く。この腰痛の中まぁ、よく辿り着けたもんだ。渋さを見るのは1年以上ぶりになるかな。あいも変わらず迫力のある音、10人程しか人数いないんだけどね。50人限定だそうで満員!
尾骶骨が辛くて、硬い丸椅子のみなので途中で帰る事に。写真には2人程フレームアウト。ゴメンちゃい、
という投稿をツイッターとFBに書いて写真を載せたら、その写真を見て禿げたオヤジが1番前の席と2列目に2人もいると、若い観客がいないので渋さも終わりだなという返事がツイッターに返ってきた。
なのでその返事に、
「まぁその昔、渋さ知らズが出来る前から、日本最古のアングラ劇団で音楽を作る人、音響を担当する人、雑誌や新聞に評を載せる人の関係だった訳ですよ!凄く古い付き合いです。
なので、確かに先は無いでしょうが。笑 演奏する側に、制作をする立場に意欲があり、冷静に内容を書ける力と媒体があればOKじゃないかな?
皆んな歳は取ります。そんな人達が、今もライブを観に来るエネルギーとその関係は、そんなに悪くは無いなと考えています。」
という分かりにくいであろう投稿を載せたらいろんな返事やいいね!が帰って来た。面白かった。割とハゲやら老人っぽい人が前の方に客として4人ほど固まっていますね。笑

コメントを残す