今夜は、アースデイ東京2017のステージ部会があり何も書けませんので、一つのライブの感想を書きます。アースデイ東京の出演者が、おおよそ決定となって来ました。ですが、まだ発表が出来ません。今年も、えっ?って言うビックリするアーティストがいますよ!乞うご期待!!
で昨日の夜は、東中野のセロニアスに「冬の底無しジャズ」のチラシを持って行ったらもう既に置いてあった。店のママが先日曼荼羅へ「渋さ知らズ」を観に行った際、持ち帰ったそう。大変嬉しいと言うかビックリ!あなたがブッキングしてるのと言われる。あなたは何故渋さのライブに来ないのと言われたが、タバコを吸う率がステージと客席とも異様に高いのでと答える。
昨日は目当てのミュージシャンが出演してるかと思ったが1日間違いで、佐々木ゆり(p) 伊地知大輔(b) 奥村順平(ds)を見る。平凡なピアノかなと思っていたら2部で自分の作った曲を演奏しますと言って演奏始めると、作曲始めたのが11月の雪降った時が初めてだと言う。ビックリで美しい曲ばかりで謎?4曲がたった2ヶ月で完成!あんたは偉い!!
伊地知君は、昨日刈り上げスタイルが消えていたが、加藤一平君と反対側のヘアスタイルだったので2人でやればいいのにと思っていたら、来月中野のスイートレインでご一緒だそう。楽しみです。このベーシストなかなか良い!
コメントを残す