
今日はお昼から、5年目になるのかな?横浜日産グローバル本社ギャラリーでの、JAZZ JAPAN AWARD 2016の授賞式典に初参加。大林武司トリオ、高木里代子、TRI4TH、福井ともみ、大橋美加、大橋祐子、寺井尚子が次々に演奏する。
お祝いなので出演者の悪口は言わないよ!三森編集長ニヤニヤ顔でとても嬉しそうだった。
目的は高木里代子のピアノ。水着からハミ出るデカイおっぱいでテレビにも出る人だが、本当にデカイ。ウッシッシ!この人は、私がお世話になる、マヌーシュジャズのバイオリニスト・フローリン・ニクレスクのイベント主宰者である、横田氏が務めた会社の元上司のおじいちゃんが、孫がジャズピアノ弾くんだけど凄く上手いのだよ!と言うので観に来ました。オリジナル曲が見事で、とても良いのだがアルバムを買ってまで聞こうとは思わない。両親ともに音楽家の家系。
同じくマヌーシュのバイオリニスト石内幹子とも共演する、5枚目のアルバムをリリースする大橋祐子はデビュー時から知っているが、吉祥寺の悪名高いレーベル(地底レコードではない。地底レコードはバカなだけ!)のプロデューサー氏が馬鹿野郎なので、損をしてる人。技量とルックスは申し分ない、彼女の書くオリジナルも素晴らしいのだが、スタンダードが8でオリジナルが2とプロデューサーが強要するので、それが慣れっこに?逆にしたらイイのに、スタンダードって名の駄曲ばかり!ブレークしないのはそのためかな?
最後は山中千尋が出演出来なくなり、代わりに何故か寺井尚子が出演する。個人的にはその方が良かったが、今日は一体、何時間化粧したのだろう?本牧では渋さの出演前から出演後までだったのだが。ピアノはお馴染みの北島直樹さんではなかった。来たことのない横浜の地区(新高島)で、横浜駅の海側の外れ。寒いが楽しかった。
コメントを残す