
STORESの地底商店ですが、現在までで64点に到達しました、開設1週間で数量倍増です。2ページがフルになりました。1ページ32タイトルですな。ありがたいことです。
これで扱う商品は、お預かりをさせてもらっている作品を含めて約半数となりました、副島さんとのレーベル作品やまだまだ掲載出来ていない作品も多いのですが、今後も少しづつ増やしてもらいたいと思っています。
セール期間は伸ばせるのかな?最低でも1週間は伸ばしたいよな!
https://chiteirecords.stores.jp/
現在、渋さ知らズのアルバムは「渋さ道」B7F「渋祭」B9F「BE COOL」B13Fの3枚は廃盤状態中です。
国内限定3千枚だけだった、ドイツのメールス・フェスからのリリースアルバムも現在は存在しません。
「渋さ道」と「BE COOL」佐々木彩子「あおいとこ」は再発予定にしています。しばらくお待ち願います。
その他、地底レコードの商品には廃盤の作品があります。高木元輝さんやら泉邦宏君の初の作品やら、不破大輔・高岡大祐君の「低音環境」等。
何処がジャパニーズ・ジャズのレーベルやねんとかのご意見やご不満は多々あるかと思いますが、ジャケットだけでも眺めてこんな作品もあるのかとご笑覧ください。

コメントを残す