春日博文 福岡でのライブ3連ちゃん!明日からです。 2018年07月25日(水) Blog雑記(diary) • 春日博文 沖縄・八重島でのライブを終えた春日さん、今回のレコ発ツアー残るは福岡でのライブ3ヶ所のみになりました。一応紹介しておきます。チラシ載せるだけですけど。 そしてもう一つ、ミュージックカレンダーというサイトにCDが紹介されて ‥‥ 「春日博文 福岡でのライブ3連ちゃん!明日からです。」の続きを読む
春日さん、時空兄弟、HAPPY HOURの記事紹介!春日さんが毎日新聞1面に! 2018年07月19日(木) 0春日博文 • Blog雑記(diary) • 春日博文 まとめて告知を!春日博文さん昨日の18日毎日新聞の1面2面でインタビュー記事が掲載されています。音楽から韓国の南北問題まで。3面のさだまさしさんより大きな扱い!ビックリしますね。 あの〜、CD「独りの唄」は紹介されてます ‥‥ 「春日さん、時空兄弟、HAPPY HOURの記事紹介!春日さんが毎日新聞1面に!」の続きを読む
春日博文レコ発ライブ@千歳烏山TUBO 2018年07月15日(日) 0春日博文 • Blog雑記(diary) • 春日博文 春日博文ライブ@千歳烏山ツボ、レコ発ツアー東京2日目。ゲストにちくわぶの2人。春日さんの本拠地は京王線沿線だったそう。ちくわぶのエマちゃんは表現力がアップしていて素敵だった。国領で喫茶店をやってるのだそう。 もう一人ゲス ‥‥ 「春日博文レコ発ライブ@千歳烏山TUBO」の続きを読む
春日博文@下北沢ラ・カーニャ 2018年07月14日(土) Blog雑記(diary) • 春日博文 13日(金)は春日博文@下北沢ラ・カーニャ 春日博文(vo,ウクレレ, g)サム・ベネット(三絃ギター, スネアドラム)柳原陽一郎(p,g,vo) 柳原さんは「たま」にいた人です。 1部はそれぞれのソロを20分ずつぐらい ‥‥ 「春日博文@下北沢ラ・カーニャ」の続きを読む
春日博文レコードコレクターズ誌とウクレレマガジンに登場! 2018年06月15日(金) 0春日博文 • Blog雑記(diary) • 春日博文 春日博文「独りの唄」の記事が、レコード・コレクターズ誌7月号のNEW ALBUM PICKUP欄と、ウクレレマガジン夏号にアルバム表と共にバイヤーズガイドとして新しいウクレレを引き倒す企画で登場!大きくフューチャーされて ‥‥ 「春日博文レコードコレクターズ誌とウクレレマガジンに登場!」の続きを読む
春日博文7月レコ発ツアー東京・沖縄編! 2018年06月13日(水) Blog雑記(diary) • 春日博文 春日博文7月のアルバム「独りの唄」レコ発ツアー東京でのライブをおしらせしておきます。 ちょうど1ヶ月前になりますね。そろそろ予約等をお考えください。 5月のCD発売時には関西・名古屋方面でしかライブが無く、東京にやって来 ‥‥ 「春日博文7月レコ発ツアー東京・沖縄編!」の続きを読む
春日博文プロデュース作品! 2018年05月29日(火) 0春日博文 • Blog雑記(diary) • 春日博文 仲井戸麗市「BOOK」「絵」、RCサクセション「Baby a Go Go」、カルメン・マキ「SPLIT」の1部のプロデューサーとして、カルメン・マキ&OZの超絶ギタリストとしても知られる、春日博文の64歳での初ソロ作「独 ‥‥ 「春日博文プロデュース作品!」の続きを読む
春日博文「独りの唄」の記事が紹介されています! 2018年05月28日(月) 0春日博文 • Blog雑記(diary) • 春日博文 1週間旅してる間に、春日博文さん「独りの唄」レコ発ツアー今回は何故か間抜けなことに(笑)関西でしか行われなかったのですが、そのツアーも終了して今日韓国へ帰られるようですが、7月には東京、九州、沖縄ツアーがあります。こちら ‥‥ 「春日博文「独りの唄」の記事が紹介されています!」の続きを読む
今月のミュージックマガジンに春日博文「独りの唄」が紹介されています! 2018年05月21日(月) Blog雑記(diary) • 春日博文 今月発売のミュージックマガジン6月号のカラーページのALBUM PICKUP欄で、春日博文「独りの唄」が取り上げられています。ライターは志田歩さんによるもの。アルバムに取り上げられてる楽曲や清志郎さんとの間柄の紹介は、私 ‥‥ 「今月のミュージックマガジンに春日博文「独りの唄」が紹介されています!」の続きを読む
春日博文@大阪・十三「風まかせ人まかせ」で投げ銭ライブ! 2018年05月16日(水) Blog雑記(diary) • 春日博文 本日、大阪・十三「風まかせ人まかせ」で、お馴染みの我らがパギやんと春日博文のライブがあります。投げ銭です。今日から関西ツアースタートになります。CDも本人が持って行きますからね!よろしくお願いいたします。でもお任せ食事コ ‥‥ 「春日博文@大阪・十三「風まかせ人まかせ」で投げ銭ライブ!」の続きを読む