副島氏への追悼文 2014年07月28日(月) Blog雑記(diary) Jazz Tokyoのサイトに、副島氏への追悼文が載っています。 http://www.jazztokyo.com/rip/soejima/soejima.html 横井一江さん、沖至さん、杉田誠一さん、末富健夫さん、稲岡邦也さんによる5人からです。 人に歴史ありですね。副島さん ‥‥ 「副島氏への追悼文」の続きを読む
副島さんの最期から2番目のフェイスブック投稿 2014年07月24日(木) Blog雑記(diary) あまりに、最後のメールの反響が大きかったので、最後から2番目に残した彼の想いを掲載させてもらいます。実は私も初めて知りました。 彼のフェイスブックに載っていた文です。フェイスブックが見れない方はどうぞ。 彼の最後の文章は5月30日付けでしたが、その前の5月14日にこの文はありまし ‥‥ 「副島さんの最期から2番目のフェイスブック投稿」の続きを読む
The ARTHの新譜発売 2014年07月22日(火) Blog雑記(diary) The ARTHの新譜案内が2ページ目に移ってしまいましたので、もう一度お知らせしておきます。「Dragon Planet」です。7月27日(日)発売でレコード番号はA-Lab 0002で2,300円(税抜)です。青木マリさんと同じ発売日です。こちらも地底レコード通販では税金無料 ‥‥ 「The ARTHの新譜発売」の続きを読む
ホットペッパーグルメ✖️スクリーントーンズ 2014年07月19日(土) Blog雑記(diary) リクルート・ホットペッパーグルメ✖️スクリーントーンズ/w cossami http://youtu.be/Nu3wtEwpNCE?list=UUaeiT1qe9rkX5x5KeeMnK2A http://www.hotpepper.jp/character/ グルメ繋がりで完成 ‥‥ 「ホットペッパーグルメ✖️スクリーントーンズ」の続きを読む
青木マリさんのアルバムをご紹介します。 2014年07月18日(金) Blog雑記(diary) 青木マリトリオ Habibi レーベル:tamatasa レコード CD番号:TMTS-001 地底レコードでは、新しく素敵な女性歌手をご紹介させてもらいます。あまりに素晴らしすぎてビックリしました。 90年代後半に遠藤ミチロー氏に見いだされてパンク系アーティストとして紹介され、 ‥‥ 「青木マリさんのアルバムをご紹介します。」の続きを読む
副島さん葬儀終了 2014年07月18日(金) Blog雑記(diary) 本日の昼、副島輝人氏の告別式、葬儀無事?終了しました。 今日は弔辞を大友良英、上野ストアハウスの木村真吾、不破大輔、梅津和時の4人が読む。 不破大輔の時には、酔っぱらった勢いなのかしばし喋った後、突然1人立花君のSAXの生演奏(出棺の時には4人+、北さん、リマさん、立花さん、鬼頭 ‥‥ 「副島さん葬儀終了」の続きを読む
副島氏葬儀の日程 2014年07月13日(日) Blog雑記(diary) ジャズ評論家の副島輝人氏が7月12日、胃がんのため83歳で亡くなりました。 https://www.facebook.com/pages/Teruto-Soejima-info/1427364814199902 【葬儀について】 通夜 7月17日(木)17:00より 告別式 7月 ‥‥ 「副島氏葬儀の日程」の続きを読む
副島輝人氏 2014年07月12日(土) Blog雑記(diary) 本日未明、ジャズ評論家・プロデューサーの副島輝人氏が逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。 朝、不破君から電話があり、発表はまだだが亡くなったと聞いて黙っていたが、夕方にツイッターを見たら既にツイートされていたのでビックリした。 1931年生まれだったハズだから幾つだろ? ‥‥ 「副島輝人氏」の続きを読む
孤独のグルメSeason4始まったよ記念ライブ! 2014年07月09日(水) Blog雑記(diary) 満員御礼!!ありがとうございました。 マンダラ2に100名以上のお客様の入場がありました。 ドラマ始まったよ!の効果は絶大ですね。 いよいよ今夜、23時58分からテレビ東京系列でドラマ『孤独のグルメSeason4』が始まります! お見逃しなく(^^) そして13日に ‥‥ 「孤独のグルメSeason4始まったよ記念ライブ!」の続きを読む
オンセントリオ@町田Noize 2014年07月05日(土) Blog雑記(diary) 今週末です。よろしくね!! 7月20日(日) 町田Noize 町田市原町田 6-6-14 JORNA4F (町田駅徒歩1分) 開演18:00~2set 投げ銭(for musicians) ※投げ銭はお客様に演奏の対価を決めて頂くシンプルなシステムです。 ●「Oncenth Tr ‥‥ 「オンセントリオ@町田Noize」の続きを読む