南波トモコのページが完成 2011年02月03日(木) Blog雑記(diary) 南波トモコのCD「おっぱい」B49F のページが完成しました。 http://www.chitei-records.jp/jp/item/cd23.html こちらからご注文をいただけます。よろしくお願いします。試聴が出 ‥‥ 「南波トモコのページが完成」の続きを読む
JJAZZ.Netで紹介されています 2011年02月02日(水) Blog雑記(diary) JJAZZ.Netにて、新鮮なニューリリース作品の数々を、紹介する音楽プログラム「PICK UP」(2月度) でレナ・サーカスの作品が取り上げられました。 最後から2曲目のMiMiMi006です。お聴きください。 また、 ‥‥ 「JJAZZ.Netで紹介されています」の続きを読む
ドメイン料の支払いを忘れる。 2011年02月02日(水) Blog雑記(diary) 申し訳ござらぬ。地底レコードJPのドメイン料を払い忘れる。昨年も同じことをやらかし2〜3日止まっていた記憶がある。まさかそれが昨日だったとは。地底レコードcommはどうなってるの? 南波トモコの「おっぱい」通販開始を伝え ‥‥ 「ドメイン料の支払いを忘れる。」の続きを読む
東京スリム 2月のライブ 2011年01月30日(日) Blog雑記(diary) 2/11(金・祝)渋谷・gee-ge(ジージ) 03−6416−3468 東急ハンズのそば、チェルシーホテルの並び牛丼の「ランプ亭」が入ってるビルの4F。 2/24(木)江古田・バディー 03−3953−1152 こちら ‥‥ 「東京スリム 2月のライブ」の続きを読む
不破大輔の本領が発揮されたステージ 2011年01月30日(日) Blog雑記(diary) あうるすぽっとでの「渋さ知らズ」大衆オペラ宣言公演が無事終了! 不破大輔は芝居になるととたんにイイ曲を書く。と思うのはわたしだけだろうか?余程の思い入れがあったのであろう。余程嬉しかったのであろうことは想像ができる。壮大 ‥‥ 「不破大輔の本領が発揮されたステージ」の続きを読む
創業350年の金魚屋 2011年01月29日(土) Blog雑記(diary) 本郷3丁目にある、創業350年にもなる(何時代なの?)金魚屋さん「金魚坂」でY氏のご招待により、石内幹子(vln)大橋祐子(p)カイドーユタカ(b)のライブを観る。食事付き。豪華。 歴史を感じる場所ですな。樋口一葉とか。 ‥‥ 「創業350年の金魚屋」の続きを読む
渋さ知らズ ツアー・イン 関西&中部地区 2011年01月23日(日) Blog雑記(diary) 「渋さ知らズ」今年初の関西方面ツアーがあります。静岡、京都、大阪、名古屋、近郊の皆さん、イケテルメンバーでのツアーですので、どうぞ、是非、どうか、何卒、よろしくお願いします。(こちらのツアーは終了しています。今年の10月 ‥‥ 「渋さ知らズ ツアー・イン 関西&中部地区」の続きを読む
時弦旅団 2011年01月12日(水) Blog雑記(diary) 「時弦旅団」が、悠久の時を経て帰って来るそうな!! グニャリと時空が歪んで、当時の熱い風が吹き付けるような感覚に陥ります! 1999年のCDデビュー後、関西を中心として活躍していたが、一時解散状態になる。リーダーでベーシ ‥‥ 「時弦旅団」の続きを読む
年始の地底レコード 2011年01月05日(水) Blog雑記(diary) みなさま あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 で、早速ですが、あまりいい話からのスタートではありません。 古谷暢康のアルバム『Stunde Null』B45F を廃盤としました。 理 ‥‥ 「年始の地底レコード」の続きを読む
JJazz Netにて 2011年01月05日(水) Blog雑記(diary) この番組は「ライブに足を運んでもらい、 ジャズに触れて頂く」というコンセプトのもと、 注目のライブを紹介していきます。 毎月ひとつのJAZZ CLUBさんに焦点をあて、 今からでも間に合うライブを紹介。 今回は、東京・国 ‥‥ 「JJazz Netにて」の続きを読む