レコード店の方へ 2006年03月01日(水) Blog雑記(diary) 地底レコードの取り扱い全商品は、メタカンパニー、原楽器の2社を通じてお取り寄せいただけます。 お手数ですが宜しくお願いいたします。 「レコード店の方へ」の続きを読む
SHOOMY BAND “Requiem” B37F 2006年02月19日(日) SHOOMY BAND これまでのシューミーのイメージを180度転換!さまざまな人への鎮魂歌をじっくりと聴かせるハートウォームなアルバムに仕上がる。彼女の持つ声に癒される楽曲集となった。 渋さ知らズでは「校庭」として知られる、加藤崇之の作品「皇 ‥‥ 「SHOOMY BAND “Requiem” B37F」の続きを読む
B39F 川下直広 “Napule-tan” 2006年01月01日(日) 地底レコードCD一覧(CD List) • 川下直広 ‘90年代の日本のジャズ界に於いて独自のスタイルをつらぬき、疾風怒濤のごとく駈けまわったフェダインが、新たにゆとりを持ち、違った音楽性にも挑戦するために、解散から5年の時を経てドラムを変更して同じトリオ編成で結成されるこ ‥‥ 「B39F 川下直広 “Napule-tan”」の続きを読む
B38F 渋さ知らズ “Lost Direction”(廃盤) 2005年10月30日(日) 地底レコードCD一覧(CD List) • 渋さ知らズオーケストラ ドイツのメールス・ミュージックのために録音してあったヨーロッパ・ファン並びにマーケット向けの秘蔵音源がドイツでCD化されたことを記念し、地底レコードから2,500枚のみの限定盤として輸入盤・輸入ジャケットに、副島氏の解説 ‥‥ 「B38F 渋さ知らズ “Lost Direction”(廃盤)」の続きを読む
SN-001 北陽一郎 “KO-ON-TEN WARSAW LIVE” 2005年09月15日(木) その他CD一覧(CD List 2) • 北陽一郎 渋さ知らズのトランペット奏者、北 陽一郎によるワルシャワ・エレクトロニック・フェスティバルでのコンサートを完全収録したCD。 オリジナル・コンピュータ・ソフトウェア「Ninja Jockey」とトランペットを使った完全即 ‥‥ 「SN-001 北陽一郎 “KO-ON-TEN WARSAW LIVE”」の続きを読む
MR-001 エスパソ “朝朗(あさぼらけ)” 2005年05月01日(日) その他CD一覧(CD List 2) • エスパソ あらゆる音楽の要素や形式が、さりげなく大胆に導入され、密度の高いオリジナル・ナンバーで、アコースティックな音楽空間を構築するのがコンセプションのようだ。全6曲すべてが創作で、フォービートやエイトビートに寄りかからない変拍 ‥‥ 「MR-001 エスパソ “朝朗(あさぼらけ)”」の続きを読む
B35F 5000mプール “Can You Swim?” 2005年03月01日(火) 5000mプール 2001年の夏「渋さ知らズ」のメンバー4人に、湘南は平塚在中のロック一筋のギタリストを交えて結成される。 世界初?水泳系 Free Rock Band を標榜。ライブステージでは、全員が競泳用ゴーグルを着用?5曲目に収録 ‥‥ 「B35F 5000mプール “Can You Swim?”」の続きを読む
B24F SOH BAND “A Whole Lotta Crybabes” 2004年08月10日(火) SOH BAND • 地底レコードCD一覧(CD List) SOH BANDのために開けてあった「B24F」がついに完成!SOH BANDがSOH BANDであるがための3rdアルバム!! レコーディングはスカパラ関係で有名な GO-GO KING RECORDERS STUDI ‥‥ 「B24F SOH BAND “A Whole Lotta Crybabes”」の続きを読む
B34F 渋さ知らズ “自衛隊に入ろう” 2004年02月01日(日) 地底レコードCD一覧(CD List) • 渋さ知らズオーケストラ 日本を代表するフォークシンガーであった故・高田渡氏が歌って一世を風靡した名曲。エイベックスのURCレコード・トリビュートアルバム第2集のために企画・録音されたが、イラク自衛隊派兵反対を表明するために急遽、2004年2月1 ‥‥ 「B34F 渋さ知らズ “自衛隊に入ろう”」の続きを読む
B33F 渋さ知らズ “渋星” 2004年01月18日(日) 地底レコードCD一覧(CD List) • 渋さ知らズオーケストラ サンラー・アーケストラのメンバーであるマーシャル・アレン(as)、マイケル・レイ(tp)を含む3名を迎えてスタジオで録音されたアルバム。サンラーの代表曲2曲を含め「Naadam」「本多工務店のテーマ」も初めてのスタジオ収 ‥‥ 「B33F 渋さ知らズ “渋星”」の続きを読む