酒井俊さんの曲がラジオで紹介されたそうです。 2022年03月15日(火) Blog雑記(diary) • 地底レコードCD一覧(CD List) • 酒井俊 ピーター・バラカンさんのラジオ番組で、酒井俊さんの「満月の夕」が掛かったようです。 鬼怒無月さん、桜井芳樹さんの2人のギタリストをバックに歌うシングル盤からだったそうで、久しぶりでラジオで聴けたそうです。ありがとうござい ‥‥ 「酒井俊さんの曲がラジオで紹介されたそうです。」の続きを読む
ギターマガジン4月号で「NŪ」が紹介されています。 2022年03月12日(土) Blog雑記(diary) • 中牟礼貞則 • 新作情報(New Arrival) ギターマガジン4月号に、高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」をNEW DISK REVIEW欄で取り上げていただきました。「二人の研ぎ澄まされた音の応酬に鳥肌が立つ」と書かれています。ありがとうございました。 今月号のギターマガ ‥‥ 「ギターマガジン4月号で「NŪ」が紹介されています。」の続きを読む
ウクライナのデマと震災の日! 2022年03月11日(金) Blog雑記(diary) ウクライナへのロシアによる侵攻・侵略・破壊について、先にウクライナ側が数十万人殺害したやらの陰謀説が流れてる。崩壊した街の様子は自作自演だと。これらに言及してる人は、何故か反ワクチンを唱える人達と同じ。ラブロフの言葉と一 ‥‥ 「ウクライナのデマと震災の日!」の続きを読む
地底レコード今後の発売予定! 2022年03月09日(水) Blog雑記(diary) • THE SCREENTONES • のなか悟空 • 地底レコードCD一覧(CD List) 今後の地底レコード新譜情報! 4月7日(金)新宿ピットインでレコ発ライブ、正式発売5月15日(日)のなか悟空&騒乱武士。 5月26日(木)吉祥寺スターパインズカフェでレコ発ライブ、正式発売6月20日(日)「孤独のグルメシ ‥‥ 「地底レコード今後の発売予定!」の続きを読む
高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」アグレッシブを強調しすぎた? 2022年03月07日(月) Blog雑記(diary) • 中牟礼貞則 高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」のアルバム、フリーやらアグレッシブとの言葉を書いて強調しすぎたかな? 笑 今日、用事のついでに寄ったレコード店では、あるフリージャズ系のCDの横に置いてあったのだ。いや〜、何処かで強調し過ぎた ‥‥ 「高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」アグレッシブを強調しすぎた?」の続きを読む
ロシアの原発への攻撃! 2022年03月04日(金) Blog雑記(diary) ロシアは原発への攻撃って一体何がしたいの?事故が起きたらチェルノブイリの10倍だって、自分に返ってくるのに。ウクライナが核兵器を持つとでも思ってるの?それを疑う人間が居るのが不思議な日本人ってなんなの?陰謀説を信じる連中 ‥‥ 「ロシアの原発への攻撃!」の続きを読む
チェルノブイリ子供舞踏団公演に協力した事がある! 2022年03月02日(水) Blog雑記(diary) もう20年以上前になるのかな?チェルノブイリ子供舞踏団って言う、チェルノブイリ周辺で被爆した後のウクライナの子供たちの舞踏団公演を、主催者にはあまり良いイメージがないが、福島の会津若松、東京、三重(津)、広島までの公演の ‥‥ 「チェルノブイリ子供舞踏団公演に協力した事がある!」の続きを読む
JJAZZ NETで放送中! 2022年03月02日(水) Blog雑記(diary) • 中牟礼貞則 お知らせし忘れていました。 JJAZZ NETで放映されているようです。魚返・井上君達のDUO作と一緒に!■『JAZZ CLOCK – for the Night』放送期間は、2022年2月23日(17:00 ‥‥ 「JJAZZ NETで放送中!」の続きを読む
ジャズジャパン誌と、しんぶん赤旗日曜版に掲載されました。 2022年02月28日(月) Blog雑記(diary) • 中牟礼貞則 • 地底レコードCD一覧(CD List) • 新作情報(New Arrival) まとめてですいませんけど。 ジャズ ジャバン誌4月号になるのかな?Jazz Record Review欄で取り上げていただきました。高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」の CD評。「イマジネーションをリスナーに与える美しくシンプ ‥‥ 「ジャズジャパン誌と、しんぶん赤旗日曜版に掲載されました。」の続きを読む
ジャズ批評誌3月号に掲載いただきました! 2022年02月26日(土) Blog雑記(diary) • 中牟礼貞則 ジャズ批評誌3月号にて、高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」B99FのCD評を掲載いただきました。村井康司さんの文章です。 即興の曲を聴いて、ビル・エヴァンスとジム・ホールがフリーをやったらこんな雰囲気になるのかな、と書いてあり ‥‥ 「ジャズ批評誌3月号に掲載いただきました!」の続きを読む