ライターの行川和彦さんに、吉本カルテットに付いて書いていただきました。 2022年11月17日(木) Blog雑記(diary) • 新作情報(New Arrival) パンク・ハードコアのライターさんである行川和彦さんに、吉本章紘カルテットのアルバムをご紹介いただきました。http://hardasarock.blog54.fc2.com/blog-entry-2479.html 的確 ‥‥ 「ライターの行川和彦さんに、吉本カルテットに付いて書いていただきました。」の続きを読む
行川さんのなめブログで取り上げていただきました! 2021年05月04日(火) Blog雑記(diary) • フェダイン • 不破大輔 • 地底レコードCD一覧(CD List) • 大沼志朗トリオ • 川下直広 • 新作情報(New Arrival) 音楽文士・行川和彦さんがフェダインの2枚のアルバムに付いて書いていただきました。行川さんの文章は、専門のパンクやジャンルに関係なく聴く音に対して真剣に向き合っての評を書かれるので頭が下がります。 文士を名乗るようになった ‥‥ 「行川さんのなめブログで取り上げていただきました!」の続きを読む
”なめブログ”にベニシアの記事が登場! 2020年01月23日(木) Blog雑記(diary) ヤバイってか、パンク、ハードロックやノイズミュージック評論家の行川和彦さんのブログ”なめブログ”に、ベニシアの「音楽という贈り物」に評をいただきました。 「素朴な歌い口がヤバい。やっぱり声にポーズ付けて歌ってない“すっぴ ‥‥ 「”なめブログ”にベニシアの記事が登場!」の続きを読む
早川岳晴「四色の蛇」の評を掲載いただきました。 2019年10月23日(水) Blog雑記(diary) 行川和彦さんのブログに早川岳晴「四色の蛇」のCD評を掲載いただきました。 http://hardasarock.blog54.fc2.com/blog-entry-2196.htmlhttp:// 他のミュージシャンとだ ‥‥ 「早川岳晴「四色の蛇」の評を掲載いただきました。」の続きを読む
エスパソ「First Impression」について描いていただきました。なめブログ! 2019年05月28日(火) Blog雑記(diary) エスパソ「First Impression」の評をいただきました。行川和彦さんによるもの。なめブログから。感謝です! http://hardasarock.blog54.fc2.com/blog-entry-2149.h ‥‥ 「エスパソ「First Impression」について描いていただきました。なめブログ!」の続きを読む
行川和彦さんのなめブログに蓮根魂の評が!またしてもアマゾンがやらかしてくれてます。 2018年10月22日(月) Blog雑記(diary) 21日(日)発売の、のなか悟空&蓮根魂「月蝕の夜」B83FのCD評を行川和彦さんからいただきました。彼の、なめブログに掲載されました。 http://hardasarock.blog54.fc2.com/blog-ent ‥‥ 「行川和彦さんのなめブログに蓮根魂の評が!またしてもアマゾンがやらかしてくれてます。」の続きを読む
QUSDAMAB82Fの記事を音楽文士、行川和彦さんに書いていただきました! 2018年10月04日(木) Blog雑記(diary) 久住昌之さん率いる QUSDAMA「大きなくす玉」B82Fについて、音楽文士・行川和彦さんから文章が送られて来ました。 なめブログに書いていただきました。感謝です! http://hardasarock.blog54.f ‥‥ 「QUSDAMAB82Fの記事を音楽文士、行川和彦さんに書いていただきました!」の続きを読む
なめブログにショローCLUBの評をいただきました。 2017年06月05日(月) Blog雑記(diary) 音楽文士の行川和彦さんのブログ ”なめブログ” に文章をいただきました、ショローCLUB「from 1959」B71Fに関してです。 行川さんの分野はパンクロックがほとんどですが、音楽評論の誠意と善意と言われる文章を書く ‥‥ 「なめブログにショローCLUBの評をいただきました。」の続きを読む
行川和彦さんのなめブログに登場! 2016年08月29日(月) Blog雑記(diary) スクリーントーンズ「昼のセント酒」のCD評を、パンク・ロックがご専門の音楽文士ライター行川和彦さんのブログである、なめブログに書いていただきました。 「銭湯にピッタリの親しみやすい雑種のポピュラー・ミュージックで、ほとん ‥‥ 「行川和彦さんのなめブログに登場!」の続きを読む
ペペタンに続き、孤独のグルメSeason5も紹介されました。 2016年05月04日(水) Blog雑記(diary) 音楽文士・行川和彦さんのブログ「なめブログ」で、スクリーントーンズ「孤独のグルメSeason5」をご紹介いただきました。 行川さんは普段はハードコア、パンク、ハードロックなどの、激しい音楽?のライターさんですが、孤独のグ ‥‥ 「ペペタンに続き、孤独のグルメSeason5も紹介されました。」の続きを読む