ミュージックマガジン誌に林栄一の記事、CD評が掲載されました!

ミュージックマガジン誌10月号に、林栄一MAZURU ORCHESTRA「Naadam2020」の記事が掲載されています。原田和典さんの文章です。 Album Pickup欄には小川真一さんの評が載ってます。ジャズレヴュ ‥‥

QUSDAMAのCDが間に合って完成!ミュージックマガジン誌に記事が。

QUSDAMA(くす玉)のCDがやっとと言うか、ギリギリで到着。突然のマスターテープ変更で、よく間に合ったもんだ。一応、アマゾンやらレコード店にも間に合った。名曲揃い!どれもこれも素晴らしい曲で、 久住さんの最新の快心作 ‥‥

今月のミュージックマガジンに春日博文「独りの唄」が紹介されています!

今月発売のミュージックマガジン6月号のカラーページのALBUM PICKUP欄で、春日博文「独りの唄」が取り上げられています。ライターは志田歩さんによるもの。アルバムに取り上げられてる楽曲や清志郎さんとの間柄の紹介は、私 ‥‥

昨日から孤独のグルメSeason6発送開始しました。ミュージックマガジンに!

昨日20日から孤独のグルメSeason6と大根はエライのCD発送を開始してもう届いたと言う人もいます。今日も10人ほどの人から注文が入りました。嬉しい悲鳴です。今回、納品書が入っていません。プリンターが故障のためプリント ‥‥

十中八九「弐」のインタビュー記事が掲載!

ミュージック・マガジン誌1月号が届く。2017年のベストアルバムが発表されるため、普段の倍売れるそうな。 そんな中、福島県いわき市のバンド、十中八九「弐」のインタビュー記事が掲載されています。先日ミュージック・マガジンの ‥‥

CDジャーナル誌とミュージックマガジン誌に「HONE」の記事が掲載される!

今月発売号のCDジャーナル10月号の松山晋也氏のコラムで、久住昌之&オーケストラQ「HONE」が取り上げられていて、「骨」と「瞬ク日々」を近年聞いた日本の歌で最も感動した曲で、今年のレコード大賞に決定とあります。ありがと ‥‥

ミュージック・マガジン誌8月号にショローCLUBのインタビュー記事が!

芳垣安洋・大友良英・不破大輔のショローCLUBのインタビュー記事が、ミュージック・マガジン誌8月号に掲載されています。名前の由来や抱腹絶倒だった余談までは載っていませんが(載せられない)、楽しくお読みいただけると思います ‥‥

ミュージックマガジン誌2月号に広告を入れました。

ミュージックマガジン誌に広告を入れたら、今日3冊が送られて来た。P90には松山晋也さんの手による、不破大輔インタビュー記事が、カラーページのALBUM PICKUP欄では、文士・行川和彦さんが書いた嬉しい文章が、後ろのA ‥‥

SUGEE &「UMI NO RINGO」での表現は新しい日本のローカルミュージックだ!

ミュージックマガジン誌によると日本のローカルミュージックシーンが新しいのだと言う。今回地底レコードから発売した、SUGEEの「UMI NO RINGO」もその中にある音楽だと言えます。 美空ひばりさんの「リンゴ追分」を元 ‥‥