早川岳晴「四色の蛇」評もJazz Tokyoのサイトに掲載されました! 2019年11月04日(月) Blog雑記(diary) そしてまた、昨日西荻Clop Clopでレコ発を迎えた、早川岳晴「四色の蛇」ですが、こちらも同じくJazz Tokyo でもアルバム評を取り上げていただいています。しかも録音レビュー欄も含めて2件。悠雅彦さんと及川公正さ ‥‥ 「早川岳晴「四色の蛇」評もJazz Tokyoのサイトに掲載されました!」の続きを読む
HAPPY HOUR「LAST ORDER」7月7日(土)から通販開始します! 2018年07月03日(火) Blog雑記(diary) HAPPY HOUR「LAST ORDER」7月7日(土)から通販受付開始します!商品の発送は9日((月)からになりますけど。店頭での公式発売は22日(日)からです。CDが早く届いてしまったので発売2週間も前から通販スタ ‥‥ 「HAPPY HOUR「LAST ORDER」7月7日(土)から通販開始します!」の続きを読む
HAPPY HOUR片山広明師匠からのお言葉! 2018年06月24日(日) Blog雑記(diary) HAPPY HOUR「LAST ORDER」7月22日発売 B80F 2300+税 片山広明(ts) 石渡明廣(g) 早川岳晴(b) 湊 雅史(ds) 片山広明師匠本人からのお言葉 「ラストオーダーです、また明日のご来場 ‥‥ 「HAPPY HOUR片山広明師匠からのお言葉!」の続きを読む
春日”hachi”博文&Samm Bennett@高円寺ペンギン時代 2018年04月09日(月) Blog雑記(diary) 明日、韓国へ帰る春日博文さん(ウクレレ、歌)とサム・ベネットさん(三弦ギター、パーカッション、歌)のライブを観る!とにかく明るいライブでした。2人共、何処まで陽気なの?ってぐらいの笑いが絶えないライブで、どちらも魅力的な ‥‥ 「春日”hachi”博文&Samm Bennett@高円寺ペンギン時代」の続きを読む
昨日ですが、西荻CLOP CLOPでHAPPY HOURのレコーディングライブ! 2018年02月01日(木) Blog雑記(diary) 昨日、西荻CLOP CLOPにてHAPPY HOUR=片山広明(ts) 石渡明廣(g) 早川岳晴(b) 湊雅史(ds) と言うバンドのライブレコーディングを観た。地底レコードから第1作目をリリースしたが、アルバムコピーが ‥‥ 「昨日ですが、西荻CLOP CLOPでHAPPY HOURのレコーディングライブ!」の続きを読む
今日は2本立て新宿ピットインと西荻窪CLOP CLOPで抱腹絶倒ライブ! 2017年07月01日(土) Blog雑記(diary) 今日は2本立て。昼は新宿ピットインで、約半年ぶりのTNT=斉藤”社長”良一(g) 高橋保行(b) 山田あずさ(ds) ギターを弾き倒し、相変わらず弦を切る社長に、煽る?あずさちゃんと本業はトロンボーンのヤス君。選曲が絶妙 ‥‥ 「今日は2本立て新宿ピットインと西荻窪CLOP CLOPで抱腹絶倒ライブ!」の続きを読む
年末の挨拶に夜のライブまで。 2016年12月30日(金) Blog雑記(diary) 昨日は何人かの人に会う。まぁ年末の挨拶ですかね。いろんな物を貰う。貰ったものを自分で食べたり使ったりせず、今日、何人かの人に送る。ひどい話だね。 1件は、来年2月に来日するマヌーシュジャズのフローリン・ニクレスクの公演打 ‥‥ 「年末の挨拶に夜のライブまで。」の続きを読む
順調に真冬の底なしジャズのフライヤー配布中 2016年12月18日(日) Blog雑記(diary) 真冬の底なしジャズ@曼荼羅×地底レコードのフライヤーを配る。 先日の新宿ピットインにも置いたし、後藤篤(tb)、石田幹雄(pf)のコンビにも手渡す。今日は、昼の西荻ブラジルのお店でさがゆき(vo,g)、加藤崇之(g,vo ‥‥ 「順調に真冬の底なしジャズのフライヤー配布中」の続きを読む
ぎっくり腰で歩くのもきつい! 2016年12月03日(土) Blog雑記(diary) 30日は、西荻Clop ClopへHAPPY HOURの今年最後のライブへ行くも、1日はぎっくり腰の具合が悪く歩けない、新宿のピットイン渋さ知らズには行けず。2日も腰が痛い中をJR鶯谷駅から歩いて合羽橋なってるハウスへ、 ‥‥ 「ぎっくり腰で歩くのもきつい!」の続きを読む
水、木、金で観たライブ 2016年10月01日(土) Blog雑記(diary) 28日、水曜日の昼は新宿ピットインで斉藤”社長”gのTNT=高橋ヤスb、山田あずさdsのトリオを見に行く予定だったが、ヤボ用があり行けず残念でした。トロンボーンのヤスと、ビブラフォンの山田あずさがドラムと言う稀有な編成。 ‥‥ 「水、木、金で観たライブ」の続きを読む