JJAZZ NETで放送中! 2022年03月02日(水) Blog雑記(diary) • 中牟礼貞則 お知らせし忘れていました。 JJAZZ NETで放映されているようです。魚返・井上君達のDUO作と一緒に!■『JAZZ CLOCK – for the Night』放送期間は、2022年2月23日(17:00 ‥‥ 「JJAZZ NETで放送中!」の続きを読む
JJAZZ.NETでAASの曲が聴けます! 2019年11月28日(木) Blog雑記(diary) 今日からですかね、1ヶ月間 JJAZZ.NETで、AASの「凪の音」がお聴きになれます。 手違い(ってか私のミス)がありまだCD「酒屋が閉まる前に』B89F 発売前なのですが、ちょっとでも早く聞いて見たいって方、是非こち ‥‥ 「JJAZZ.NETでAASの曲が聴けます!」の続きを読む
流石に10日以上書き込みが出来ないと、お知らせごとが沢山あります! 2019年05月07日(火) Blog雑記(diary) そんな訳で、過ぎ去ったスクリーントーンズ「孤独のグルメSeason7」の吉祥寺・スターパインズカフェでのレコ発ライブやら、その前のいわきからやって来た十中八九の1年ぶりの東京ライブは中学生がトランペッターとして参加!ホル ‥‥ 「流石に10日以上書き込みが出来ないと、お知らせごとが沢山あります!」の続きを読む
HAPPY HOURの楽曲がJJazz.Netで聴けます! 2018年07月26日(木) Blog雑記(diary) JJazz.Netの番組「TOKYO JAZZ MAP」でHAPPY HOURの楽曲を聴くことが出来ます。「Lady’s Blues」が紹介されました。1ヶ月は視聴可能です。 ■TOKYO JAZZ MAP# ‥‥ 「HAPPY HOURの楽曲がJJazz.Netで聴けます!」の続きを読む
JJAZZ NETで加藤崇之「PEPETAN」B66Fから1曲が選ばれています。 2017年05月11日(木) Blog雑記(diary) JJAZZ NETの今月の温故知新コーナーで、ケニーバレルやバーニーケッセル、ジェシーヴァンルーラー等と共に加藤崇之「PEPETAN」B66Fから『WAVE』が紹介されています。 ギター特集ですね、日本人では市野元彦さん ‥‥ 「JJAZZ NETで加藤崇之「PEPETAN」B66Fから1曲が選ばれています。」の続きを読む
JJAZZ. NETでショローCLUBの新曲が聴けますよ! 2017年04月27日(木) Blog雑記(diary) 早くも2曲目を聴くことが出来ます。TOKYO JAZZ MAPチャンネルで、ショローCLUBの6月4日(日)リリース作「from1959」より『Session2016』が聴けます! 現在、Pit Innチャンネルで放送さ ‥‥ 「JJAZZ. NETでショローCLUBの新曲が聴けますよ!」の続きを読む
JJAZZ.NETで3曲目の紹介をいただきました。 2017年01月27日(金) Blog雑記(diary) JJAZZ. Netで「渋樹」から3曲目となる楽曲が紹介されました。お聴きください。 この番組は、世界に日本のジャズの魅力を発信。今の日本のジャズシーンや世界中で活躍する日本人ジャズミュージシャンに迫ります。ニューリリー ‥‥ 「JJAZZ.NETで3曲目の紹介をいただきました。」の続きを読む
JJazz.Netで渋さ知らズ「渋樹」からジムノペティが紹介される 2017年01月05日(木) Blog雑記(diary) JJazz.netで渋さ知らズ「渋樹」取り上げていただきました。 またそのデザイナー木戸さんから今週の1枚に選んでいただけました。 ありがとうございました。どうぞお聴きになってください。 『渋樹 / 渋さ ‥‥ 「JJazz.Netで渋さ知らズ「渋樹」からジムノペティが紹介される」の続きを読む
JJAZZ NETで「渋樹」からジムノペティが紹介されています。 2016年12月28日(水) Blog雑記(diary) J.JAZZ NET内の「TOKYO JAZZ MAP」にて、渋さ知らズ「渋樹」からサティのジムノペティをご紹介頂きました。思いによらず詐欺に遭ってしまったような曲ですが、CD発売の一足先に1曲がお聞きになれます。 この ‥‥ 「JJAZZ NETで「渋樹」からジムノペティが紹介されています。」の続きを読む
JJAZZ NETでフローリン・ニクレスクが紹介されています。 2015年09月26日(土) Blog雑記(diary) いつもお世話になっています、JJAZZ NETさんの番組『JAZZ CLOCK – for the DAY』にて フランスにおいては、マヌーシュジャズの第一人者として知られるヴァイオリニストである、フローリン ‥‥ 「JJAZZ NETでフローリン・ニクレスクが紹介されています。」の続きを読む